※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

地域によるのは大前提ですが、皆さんの地域の子ども会役員はどの役が大…

地域によるのは大前提ですが、皆さんの地域の子ども会役員はどの役が大変ですか??😅

会長以外で教えてください😌

コメント

ひーな

子供1人につき、1回役員が回ってくるレベルだったので、いろいろ経験しましたが、私は会計が1番大変でした💦💦

その次に会長で、副会長はラクでしたね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会計が大変だったんですか!?😳
    意外でした!案外副会長辺りが楽かもしれませんね…🤔(笑)

    • 5時間前
  • ひーな

    ひーな

    通帳の管理、会費や経費の出納帳作成、事あるごとに子供たちへのプレゼント決め(運動会プレゼント、敬老会の出し物のお土産、お遊戯会プレゼント、卒園、進級祝いなど)買い出し、ラッピング…

    プレゼント決めは役員で決めたけれど、他はほぼ会計の仕事でした😱

    副会長は写真係を兼任だったので、写真撮るだけで良くて…
    会長は行事ごとに、あいさつがある程度で…人前で話すのが気にならなければ^ ^

    あっ、書記もたぶんラクなほうだと思いません^ ^

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひゃー!詳しくありがとうございます😳
    うちのところはどうなのか…来年当たることになっちゃって不安です😅💦
    いつか必ずやらないとダメなんで、仕方ないなーとは思ってるんですが😅
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5時間前
  • ひーな

    ひーな

    ほんとに人数少なくて、役員4人であれこれ兼任しながら全て賄ってたので、もっとラクな係もあるかもです^ ^

    いつか必ずやらないといけないなら、早いうちにラクそうな係をやっちゃったほうが、いいと思います^ ^

    • 5時間前