昨日もやっとした事があったので呟かせてください。現在1歳3ヶ月の子が…
昨日もやっとした事があったので呟かせてください。
現在1歳3ヶ月の子がおり、育休中です。
保育園は現在も申し込んでおりますが入れず、もうすぐ4月入園の申し込みが始まるので準備をしている中での出来事です。
申込み用紙の、出産条件申し込み(現在私は妊娠はしておりませんが)というのがたまたま目についたので主人に、
「保育園に申し込んでる期間に下の子妊娠したら、たとえ保育園に受かったとしても、下の子産まれてから2ヶ月後には退園させられちゃうんだってー」と話しました。
そうすると主人は「じゃあ産後すぐ働くようかね?」と。
おいおいと思いながら私は「保育園は1ヶ月過ぎからしか預けられないし、そもそも私は体力的にもそんなすぐには働けないかな💦」と言うと「でも産後1週間から働いてる人もいたよ?うちの母親も自営だけどすぐ働いてなー」と。
私は心の中で『そんな簡単に言うけど、あの産後の痛みと寝不足と心身ともにぼろぼろなのわかってんのか?働いてる人いたよじゃねーよ。他人のことなんか知るか。』と思いましたが、まだ妊娠すらしていないのにこんなことで喧嘩になるのもなと思い「その人達はすごいねー私には無理だ。」とだけ言いその話は終わりました。
すぐに復帰し、頑張ってるお母様達は本当にすごいと尊敬しております。ただ出産のしゅの字も知らない旦那にみんなすぐに働いてるよ?と言わんばかりの事を言われた事に少しイラッとしてしまいました。
長文になりましたが、皆さんはどう思いますでしょうか…
- ママ🔰(1歳3ヶ月)
コメント