※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

穏やかな子と怒りやすい子って何が違うんでしょう、、うちの娘は気が強…

穏やかな子と怒りやすい子って

何が違うんでしょう、、


うちの娘は気が強く、おこりんぼです。
気に入らないと叫んだりしますわ、


周りの子がすごくおとなしく見えます。

恥ずかしくて、スーパーも行きたくないし、
地雷を踏むのが怖くて知り合いにもあわせたくない、、

コメント

はじめてのママリ🔰

成長段階って言うのももちろん関係してると思いますし、性格って言うのもあると思います🥺
上の子は穏やかですが、自分の気持ちを言葉にするのは苦手だし大人しく我慢してしまうタイプ。
下の子は感情爆発タイプですが、自分の気持ちはきちんと言葉にできるし、はっきりしてます😂
2歳だとイヤイヤ期も関係してると思います😭

  • むん

    むん

    保育園でもおこリンボって先生に言われるし、うちの子だけ、、?と思ってしまうんですよね😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

めーっちゃわかります。
うちの娘も気が強くおこりんぼです。
人の気持ちがわからないというよりかは、感受性が豊なため色々なことに気づきすぎてしまうというのもあります。
育て方…?と自分を疑うと精神的にやられるため、生まれつきの個性だと信じることにしました😂
そして、感受性が豊かで意思が強い子は将来的にはリーダーシップを発揮するような輝かしい素質があるとのことなので、それを信じてなんとか自分の気持ちをおさめています😂

  • むん

    むん

    わかってくれて心強いです😭

    まさにそれです。躾が足りないとか育て方が間違ってる、とか考え出したら悲しくなります。。

    • 5時間前
なっぴ

もう生まれ持った性格だと思います😇

うちの上の子もそんな感じなので、めちゃくちゃ気持ちわかります😭ただ2歳ならイヤイヤもあるのかな、、?
受診や発達検査もしましたが、性格だねと言われました😢年中さんになって以前と比べるとだいぶ落ち着いた感じはあります!!

  • むん

    むん

    お仲間がいて嬉しい😭

    保育園でも友達と喧嘩によくなります、とか怒りやすいですねって言われるのでうちの子だけ、、?と思い詰めてしまい😭
    (保育士から言われると余計に気にしちゃうんですよね。。)

    • 5時間前
しろくろ

私も生まれ持った性格が大半なんじゃないかなー、と思います🤔
上の子は穏やかで内弁慶です。
下の子は赤ちゃんの頃から感情の起伏激しいです😶‍🌫️

スポンジ

みなさんと同じですが、性格だと思います😅
むんさんも昔はそうだったかもしれませんよ笑