※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いなりは何歳から食べられますか?旦那が息子11ヶ月に食べさせようとしています

いなりは何歳から食べられますか?
旦那が息子11ヶ月に食べさせようとしています

コメント

ママリ

11ヶ月でも食べれなくはないですが、油揚げを細かくするとか、味薄くするとかは必要かなと思います。
親が気にしないなら何個も食べるわけじゃないからいいのかもですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然細かくしてませんでした😭市販のもので味も濃い物です。。。いつも薄味心がけて作ってたのに、、普段まともに子供たちの面倒も見てない人が急にそんな物勝手に与えないでと思ってしまいました😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

手作りで味薄めなら1歳過ぎから食べれそうです。11ヶ月ならちょっと早い気がします。なかの米だけにしたらどうでしょうか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手作りでなくスーパーの市販のものです!大人でも味濃いと思うのにずっと薄味食べてる息子が食べたらお腹壊しちゃいそうです😭

    • 2時間前
はな

糖分も油分も塩分も多いのでちょっと早い気がします
あまり気にしないお家ならあげ始める時期なのかもですが

ほんのちょっととかの少量ならアリかな…🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭しかもいなりの揚げ細かく刻まずに普通に食べさせようとしてたので、、。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

食べれるならあげても良いかと!
多分うちの子は食べれます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとうですか!?!?
    うちの旦那は結構大きめで刻みもしないのあげようとしていたので、まず噛めないでしょう、、と声かけました😭

    • 2時間前
ままち

食べてどうにかなるってことはないけど…
味も濃いし美味しさを覚えてしまうと
薄味のものを食べなくなるかも😖
食べれなくはないけど
食べさせる必要がない。ですかね🤔
もしそれしか選択肢がなくても
中のご飯だけとかにします🤔
美味しいから食べさせるって旦那が
したとしたら止めるしキレる🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭さすがにやめさせました、、薄味食べなくなったら困るので😭旦那は「大丈夫だよ」と無責任な発言ばかりで腹が立ちます

    • 2時間前