※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

5ヶ月になり、離乳食を始めようと思うのですが、ブレンダーを使われてる…

5ヶ月になり、離乳食を始めようと思うのですが、ブレンダーを使われてる方を多々見受けられます🥺やっぱり、あった方がいいのですか?😢

私は、ちゃんと作るタイプではなく西松屋などで買うようになるんだろうなぁとは思ってます…🥲
最初だけ作る気ではいるのですが、やっぱりその時にでもブレンダーは買った方がいいのでしょうか?

コメント

なあ

1番最初のしっかりすり潰しだけ作りましたが
その後はおかゆ以外BFです🙋‍♀️
最初リッチェルの離乳食セットを買いましたが全然すり潰せなくてめっちゃ大変で
結局わたしもブレンダー買いました🥲
結果すり潰しはめちゃくちゃ楽になりましたが今は全く使わず眠ってます!笑
おかゆ作るときには使ってたので、5倍粥くらいまでは使ったかな…?ってくらいです🥹

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    姉からは、リッチェルの離乳食セットを貰ったんです🥲💦
    そんなに潰せないんですね😭

    おかゆも西松屋で簡単に作れるものがあると聞いたのですが、初めての離乳食だけは頑張って自分で作って食べさせたいな、、て思いつつも何も調べずにここまで経ってしまって🤦‍♀️

    コメント📝ありがとうございます😊

    • 2時間前
ママリ

わたしはブレンダー使いませんでした!初期はお粥だけ作り野菜のペーストはベビーフードや、コープの冷凍のを使ってました!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コープ食品でもありましたね!💡
    一から作るのは大変ですよね😢

    皆さん、作られてる方を見てると本当にすごいと思います😭👏🏻✨

    • 2時間前
ままくらげ

ブレンダー大活躍でした!
結局ベビーフードも限られた食材のみなのでそれ以外を試すときに必要になりますね。
私にとってはおかゆにブレンダーは必須でした🥹

離乳食期もポタージュやスムージーを作るのに使ってますし
チョッパー付きだと子供が小学生になってからも使いますね✨

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そうなんですねっ!🥺
    コメント📝を見る限り、お料理をされるのが好きなのかなって思いました❣️

    尊敬します🥺👏🏻

    • 2時間前
ちい

ブレンダーは友達から借りましたが、ほぼ使わずに早々に返しました😂おかゆ食べる量が増えたら便利だなあ〜くらいでした!
葉物野菜は結局繊維が残ってしまうし、ブレンダーかけて残る量が少なすぎて…(笑)コープやフリーズドライでいい!!!ってなりました😂
大望の野菜フレークとコープが味方でした💪✨

  • ちい

    ちい


    あと、最初は少なすぎて刃が回らないので…百均のすり鉢でごりごりしてました!繊維が残ったり潰しにくい物は早めに食べさせずに、中期に入ってから進めました👏

    • 1時間前
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    細かく丁寧に教えて下さってありがとうございます🙇🏻‍♀️
    色んな方のアドバイスがすごく参考になります😊

    • 57分前