※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

スプーンやフォークを持たせると遊んでしまい、食べさせることが多いのですが、これが普通なのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

スプーン・フォーク食べについて。
持たせると、食べるというより、潰したり混ぜたりと遊んでしまいます。
食べる気ないのか、これが普通なのかわからなくて、イライラしてしまいますし、結局私が食べさせてます。
でもやらせた方が良いのでしょうか?🥲

コメント

のあ

私の息子も同じ感じで、持たせても基本おもちゃだと思っているようで、混ぜ混ぜして、トントンしてポイッとします🫠
まだ、持って食べるものと認識してないような気がするので、私は時間と心に余裕があるときに、汚れてもいい格好をさせて、スプーンとフォークの練習をしています😂

  • M

    M

    コメントありがとうございます!
    うちの子の方が月齢上なのに恥ずかしいです💦
    離乳食・幼児食講習会では、のあさんのようなやり方ができたら…と言われました。
    中々勇気出ず、偏食少食なのもあり、この月齢まできてしまいました😂

    • 20時間前
  • のあ

    のあ


    いえいえ、そんなことないですよ💦
    私もまだまだいいかなと思っていたら、夏頃に保育園見学をされたママさんから「0歳児クラスの子がスプーンを使って自分で食べてた」ときいたので、やっと始めたところです😂
    でも、手づかみ食べも大切みたいなので、気にせずにのんびりやってます😊
    Mさんのお子さんのペースに合わせて進めるのが大切だと思いますよ✨️

    • 18時間前