※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
ココロ・悩み

癇癪持ちの長女が暴れ出してもう少しで1時間です。きっかけは祖母との電…

癇癪持ちの長女が暴れ出してもう少しで1時間です。

きっかけは祖母との電話中に椅子から落ちたという事故です。
元々きちんと座らないと危ないと言われ続けたのにやめなくて落ちたこともあり、イライラしたようです。
そこから1時間泣いて暴れてでそろそろ私が暴れたいくらいです。

昨日約束した「祝日の月曜日に祖母の家に行く」というのも、そんなに待てないと怒っています。しかし私は土曜まで、祖母は日曜まで仕事です。約束の日が最短の日なのでどうしようもないんです。


落ち着くまで見守る・癇癪を放置すると容認していると勘違いしてしまう等いろんな意見を見るのでどうしたらいいかわかりません。
もう一緒にいるのがしんどいです

コメント

こあら

うちの長女に似ています、、
本当にお疲れ様です。

私はいつもブチギレています、、
2分くらい玄関先に閉め出したこともあります。。(絶対だめです分かってます)

その子によりますが多分、何を言っても激しくさせるだけで、こちらもイライラするだけなので、落ち着くのを待った方がいいと思います。
うちは寝室に放り込んで落ち着くのを待つことが1番いいなと最近思いました。🥲
落ち着いた時なら話が通じる子なら、落ち着く方法を獲得するのがいいのかなと。

祝日の日まで待てない件は、変えられないので別の楽しみを見つけるとかですかね。💦

まろん

毎日お疲れ様です。
我が子は易刺激性の薬を処方されています。

場面展開でお風呂
私自身が離れる
などしています。

ママリ

服薬した方が良いと思います…
自分でもどうしたら良いのかわからないんだと思います…