くまこ
離乳食期はなんでも食べてご飯の作り甲斐もありましたが今では立派な偏食ボーイです😭
うちは1歳半ごろから食べなくなりました。
はじめてのママリ🔰
ありますよ!!
うちの子も1歳までは本当になんでも食べて、ものすごーく楽に離乳して行きましたが、だんだん食べられるものが減って行き、、、
現在1歳半、決まったものしか食べません😭😭
1歳以降は味覚が育ってくるので好みが出始めるみたいですよー!
はじめてのママリ🔰
1歳まではよく食べる子が多いですよ☺️
1歳過ぎからだんだん味覚や触覚?(舌触り)や危険物の判断を自分の意思でするようになるので、前に食べた事のある安全で刺激がないものを好むようになります♪
これは成長している証拠なので、他の物を食べないなら今は安心して食べれる物を中心にあげるといいですよ☺️
まろん
食感が苦手になったり、自我が芽生えたり、イヤイヤ期だったり。そんな時期もありましたよ☺️
コメント