※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1へ上がったらフルタイムで8時半17時半で働こうかと思ってるんですが…

小1へ上がったらフルタイムで8時半17時半で働こうかと思ってるんですが、短縮の時とかテストの時?は学童使えるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

祝日以外はうちの学童は使えます!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに働き方ってどのようにしてますか?☺️
    参考にさせてください。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員(8時から17時)です

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    正社員😲
    すごいです🥲
    私も頑張らないと🥺

    • 1時間前
k

うちの子が行っている学童は、短縮授業や始業式とかで給食なしの午前中で終わる時など全て、学校の終わる時間に合わせて預かってくれます✨(給食なしのときはお弁当持参)
運動会の振り替えや創立記念日とかで平日に学校が休みの時も開いてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    お弁当持たせるんですね!
    学童行かせる場合どのように働かれてますか?
    パート、正社員、フルタイム参考にしたいです☺️

    • 1時間前
  • k

    k

    私は週3で9:15〜16:00のパートです☺️
    私が住んでいるところは激戦ではなく扶養内パートとかでも普通に学童入れて、利用料も高くないので有り難く利用させてもらっています🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日、祝以外は使えます!
短縮の時も給食アリかナシかに合わせて、給食なければ学童で給食出たりします✨

  • ママリ

    ママリ

    給食ありがたいですね😄
    ちなみにどのような形態で働いてますか?☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時〜18時のフルタイムです😊

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    すごいです!
    私も小学生になったらフルタイムにしようと思っていますが体力的に家の事もとなると自信ないです😇

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々上の子と下の子の産休明けからずっとフルタイムで働いてましたが、パートからフルタイムに戻すとかなると、少しスケジュールも変わるのでしんどそうですよね😭😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    時間が長くなるのでお昼持っていくのとか考えるとしんどくて🥶
    就学前からフルタイムなら生活リズムに慣れるのも早そうですね🥺💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生になってからの方が壁によくぶち当たるので、保育園でフルタイムとかの方が気持ち的には楽でした😂

    • 1時間前
ママリ

午前中で終わる日も、お弁当持ちで学童いかせてます😊
日祝以外は開いてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    下のお子さんは保育園ですか?
    学童は週何日利用されてますか?パート、正社員どの働き方で預けていますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    下の子は保育園です😊
    学童は平日5日利用しています。
    正社員、8時から17時フルです。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    わーすごいです🥹
    フルタイムに変えようと思ってるんですがもう全然自信ないです🥶
    みなさん頑張ってますし頑張らないとだめですね🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    お金のためだと割り切って、、帰宅後はもう毎日バタバタです😂

    • 1時間前