大腸カメラ検査と胃カメラ(口から)を眠くなる薬なしで受けることになり…
大腸カメラ検査と胃カメラ(口から)を
眠くなる薬なしで受けることになりました。
やったことある方どうでしたか?😭
絶対きついのはわかってますが
何か緩和できるようなアドバイスがあれば
教えてください!!!
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
胃カメラはありますがカメラ口から入れてても普通に先生と会話してました笑
私はカメラの映像を一緒にずっと見てましたが上向くとえずきやすいのでちょっと下向いてた方がいいかもです。
唾液は口の端から垂れ流したほうがいいです。
kulona *・
大腸カメラは全然平気でしたよ!
先生は予め3ヶ所くらい痛い場所があると教えてくれましたが全くでした☺️
胃カメラは...私は嘔吐反射がひどいので大変でした💦呼吸することに意識を執着して気を逸らしつつ吐き気と戦いました😭
はじめてのママリ
胃カメラは、鼻からしてくれるところだと痛くないです。口からするところだとオエってなります😰緊張して力が入ると反射強くなるから、違うこと考えて、力抜いてるといいです☺️カメラが口の中に入ってる時間は5分程度です。口の中に入ってる状態で、画面見て!ここにポリープまであるのわかりますか?と説明始める医師もいます😂その場合は少し長くなります。
大腸カメラで大変なのは、下剤を飲むことです。大量のおいしくないドリンクを2リットルも飲みます。それでもまだ綺麗になってない場合は、追加で飲むことになります。
検査の数日前から、腸に残らない食材を食べた方がいいです。
腸の曲がりかどで痛みを感じます。カメラを通りやすくするために先生や看護師が強めにお腹を押さえることがあります。
1番通りにくいのがS上結腸。肛門からすぐのS字のカーブです。とにかくお腹に力を入れないことを意識です。すごい下手な医者で大学病院からアルバイトの医師で1時間も痛み苦しんだ患者さんいました😅
大抵は、麻酔なしで実施する医師は上手なので10分程度で終わりますし、生理痛程度の痛みです。
開業医、クリニックの院長を指名するのがおすすめです。
コメント