※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

菊陽町付近で子供の発達検査を受けられるところはありませんか?高学年の息子の検査を受けたいです💦

菊陽町付近で子供の発達検査を受けられるところはありませんか?高学年の息子の検査を受けたいです💦

コメント

◆ことり◆

自治体や学校には相談済ですか??

私は子供が保育園の時に発達障害を指摘され、市に相談。市でも検査できるけど、学校関係で病院での検査を勧められて、合志市のクリニックで検査を受けました。そのクリニックを受診するにも小児科の紹介状が必要でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自治体とスクールカウンセラーには何度か相談しています。
    学校での様子も見てもらったりしましたが、特に問題はないと言われました💦
    癇癪が酷かったり、困りごとがあるのはは学校以外なんです😥
    スクールカウンセラーの先生に紹介された病院を受診したのですが検査はしてもらえませんでした😭

    • 10月31日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    問題ないと言われているのであれば、次のステップ(検査)もハードルが高いのでしょうか?💦

    うちの子は、市の相談員も保育園の先生も小児科医も『グレーゾーンだと思うけど』と言ってましたが、検査したらグレーでもなんでもない真っ黒な発達障害でした😇

    ちなみに紹介された病院は何科ですか??医師が検査しない理由はなんでしたか??

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😣
    もしかしたら可能性は低いのかもしれませんが、検査もしてもらえないのでずっとモヤモヤが残っています💦
    対人関係も苦手なようなので、これから中学生にもなるし心配です。

    病院は心理相談もしている小児科です。
    検査しない理由はよく分かりませんが、初診のときにはすぐに検査はできないと言われ、それから何度か通院しましたが検査は必要ないと言われてしまいました😭

    来月また受診予定ですが、これで検査をしてもらえないなら他の病院を探そうと思っています💦

    • 11時間前
26さい

菊陽ではありませんが、、
合志市のまつもとこどもクリニックで
検査しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    受診して、検査までは何回通院しましたか?
    スクールカウンセラーの先生に紹介された病院を受診したのですが、何度通院しても検査をしてもらえません😣

    • 10月31日