※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんに何か買ってあげるよって言われていらないっていう奥さんすご…

旦那さんに何か買ってあげるよって言われていらないっていう奥さんすごく素敵じゃないですか?🥺私はという物欲すごいのでブランド品とか言っちゃいます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に欲しいものすぐに言える方いいなあと思います🫶🏻
欲しいっちゃ欲しいけどそこまでではないみたいな感じなので誕プレもクリプレも欲しいもの聞かれても別になあ、みたいな感じなので旦那がよく困ってます😂

ままり

私は物欲無さすぎて誕生日も何も買ってもらえてないので、逆に欲しいものがあって羨ましいです🥺🩵
こっちがあげてばっかりになってます笑

しろくろ

素敵というか物欲ないんじゃないでしょうか🥹
私も物欲すごくて常に買い物してるからそんなこと言われたらことないです🤣

はじめてのママリ🔰

そう言われると特にないよって言ってしまうんですが、今は欲しいものたくさんあります笑
タイミングが合いません😂

はじめてのママリ🔰

私も何でもない日に聞かれて欲しいもの言うと、こう言う日は2〜3万くらいのものを想定して聞いてるんだけどって言われました🤣🤣🤣がめつく、誕生日プレゼントくらいのものをいつも欲しがってしまいます🥹笑
本気で物欲ない人に憧れます!!

はじめてのママリ🔰

物欲ない&付き合いが長すぎてお互いプレゼントのネタが尽きたので、
物はいらないから2人で美味しいもの食べに行こう〜!って言ってます🤤

はるのゆり

物欲ない…というか実用性を考えてしまって欲しい物はいつも生活で使う物しか思い当たりません🤣

子どもできてからずっとそんな感じです!

ももこ🔰

物はいらないから1人の時間がほしいよーと言ってしまいます🤣可愛気ないなぁと自分でも思います!そういうときアレ欲しい!って素直に言えるのいいと思います✨

となりのトモロ

私言わない派ですが、素敵な理由ではないです😁
ブランド欲しいけど、買えないのわかってるから、いらないって言ってます🤣

ママリ

欲しいのないのでいらないって言ってます😂
ブランドとかは誕生日とかクリスマスとか記念日にもらってるし
欲しいものは勝手に買わせてもらってるので
なら家族でどっか行こーってなります!