※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

0歳 自宅保育組の皆さん…我こそは朝苦手ですって方何時に起きていますか…

0歳 自宅保育組の皆さん…
我こそは朝苦手ですって方何時に起きていますか…

コメント

るな

10:30くらいです笑笑
旦那の帰りが遅くて子供のお風呂、寝かしつけも遅くなってしまうので子供の生活も遅寝遅起きぎみです、、🙂‍↕️
保育園入る頃にはしっかりしようと思ってます🥹

  • ままり

    ままり

    私も遅い時はそのくらいになります、笑
    9時には起きようという意思で9時半くらいに起きてます…笑
    うちも家族の予定的に遅寝遅起きです…
    育休中なので尚更かもしれませんが😂

    • 5時間前
  • るな

    るな

    育休中しかこんなこと出来ないからいいよね〰️と言い聞かせてます笑笑
    6時とかに起きて朝ごはん食べてる子供をTikTokとかでみると母尊敬します🤦‍♀️笑

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    こんなんで復職出来るのか〜?ってくらいゆるりとした生活送ってます😂

    いやぁ、ほんとに凄いですよね
    参考にしたい気持ちもありますが今まで働き詰めだったのでゆっくり出来るのも今のうちか〜と、、笑

    • 5時間前
  • るな

    るな

    もう働けないって感じですよね笑
    2人目妊娠して連続育休になり、育休がさらに伸びたので、復職後が恐怖です笑
    ましてや2人目にご飯あげて着替えさせて保育園に送って出社なんて😇笑笑

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    働きだしたらなんとかなる…のか…?笑

    帰りはなんとか、なるようになるさかもですが
    朝ですよね、、私も子どもの準備して送って出社て…出社した時点で体力なくなってそうです😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

本当は5時くらいに起きて色々やりたいのですが現実は7〜8時頃です😭

  • ままり

    ままり

    旦那が始発で出勤するので4時〜5時に1回起きますが
    その時間からそのまま動くの無理です😂😂丁度授乳したりして
    6時くらいから二度寝しちゃいます😰😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供が6時に起きるので強制的に起こされてます……
起立性低血圧なのでしんどいです……

  • ままり

    ままり

    強制的に起こされるの辛いですよね…
    うちもたまに5時6時にあー!あっあー!とか言って一人で暴れてます…
    寝室から子ども部屋に行けるように開けているのでたまに私が眠過ぎて覚醒していない時は
    気づいたら子ども部屋で遊んでてヒヤッとします…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人で子供部屋行ってるのびっくりしますがすごいですね😳
    とりあえずサークルに連れて行ってサークルで寝転んでます😂
    仕事してたときも始業10時だったし専業になってからは昼間で寝てるしでこんな朝早くから起きたことないのでほんとにしんどいです😭😭

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    おもちゃを見えるように配置して
    通路もわかりやすくその場所以外に行けないようにセッティングしてます、、笑
    起きれなくて情けないです…😂

    同じく始業10時です…。
    朝が苦手だったので今の職場を選んだようなもんだったので
    これから保育園とかってなるとどうやって朝戦えばいいのか…悩みます😭
    お昼寝すると夜寝れなくなるので頑張って我慢しますが結局お昼寝する時もあります…子どもと一緒やと眠なります😂

    • 5時間前