※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yまま
お金・保険

退職をするのですが企業年金の事で①他制度へ移換する②一時金をうける③60…

退職をするのですが
企業年金の事で
①他制度へ移換する
②一時金をうける
③60歳まで繰り下げして年金または一時金をうける

とあるのですがよくわからなくて^^;

どれがいいのかよくわからなくて教えて欲しいです。

コメント

るな

私は会社で②をおすすめしてます!
すぐ受け取ると働いた年数によって金額は変わりますがある程度税金がかからないですが、年金で受け取ると税金がかかってくるので💧

  • yまま

    yまま


    ②だと一時金もらえて60歳から年金もちょっとだけ毎月もらえるということですかね?

    • 9時間前
  • るな

    るな

    60からは普通に国の公的年金を受け取る形になると思います!
    貯金ができる方であれば、②で受け取って貯金が1番いいと思いますが、使っちゃうなら税金払ってでも③ですかね🥹

    • 9時間前
  • yまま

    yまま

    一時金うけとるか60で年金もらうか!って感じで
    年金だと税金がかかるということですね😅

    実際将来どうなるか分からへんし
    先もらっとくほうがよさそうですね^^;
    税金もかかるなら尚更

    ありがとうございました(^^)

    • 9時間前
まめまめ

企業型確定拠出年金ですか?
企業年金も種類があるみたいで…

私は企業型確定拠出年金で退職時17万円ほどだったのですが、SBI証券に引き継いで運用させていたら(設定だけやって放置)3年半で29万円まで増えていました!

確定拠出年金ならば運用を続ける方がおすすめかな、と思います😊