※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校で入学までに用意するもので、学校で絶対購入の物と、自身で購入…

小学校で入学までに用意するもので、学校で絶対購入の物と、自身で購入していい物(一応学校での販売もあり!)があるのですが、自身で購入は皆さんは学校で買いましたか?
それとも自分で探して買いましたか?

コメント

はじめてのママリ

文房具とか学校でも販売してましたが、自分で探して購入しました‼️
子どもが選びたい!と言ってたものもあったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物によっては自分で買った方が安い!ってのもあって🥹

    クレヨンは幼稚園などで使用してたものですか?それとも新品にしましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!普通に買った方が安いやつもありますよね😊
    うちは基本的に全部新品にしました‼️体操服入れとかの入れ物系は幼稚園時代の使ってるのもあります🤔
    けどだいたいは全部下の子におさがりで使わせてます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか値段を比較しちゃいますよね!笑
    物によっては買い分けした方がいいですよね🧐✨

    そうなんですね!
    やはり皆さん新しくするんですね🥹
    ちなみに覚えている範囲でどの様な物はご自身で買いましたか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか気持ち的にも1年生だし新しくしといた方がいいかな〜って感じでした🤣
    うちは文具系(筆箱、鉛筆、定規、消しゴム、クレヨン、色鉛筆)と入れ物系(上履き入れ、歯ブラシコップ入れ、ナップサック、図書本入れ)、ハンカチとかですね🤔
    絵の具セットやプールセットも新しくしてます‼️

    あとはあった方がいいかなと思って買ったやつだと、サンドセル(ランドセルの横につける補助バッグ的なやつです)買いました‼️

    水筒は幼稚園時代のやつ使ってます😊

    • 2時間前
めろん

Amazonで探して同じ物を少し安く買ったり色違いにしたりしました。クレヨンや色鉛筆は新品を持たせて、お古は家で使ってます。
絵の具などは幼稚園時代のまま持たせました。

ゆう

基本学校で買えるものは購入して、別で予備の傘3本、水筒3本買いました😭
上の子がやんちゃなのか傘は速攻壊したり、無くしてきたりでもう何本買ったか覚えてないです😭

ちょこ

防災頭巾?は学校で買いました!
あとは全て購入してます!