※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠し8ヶ月です。6ヶ月から切迫となり安静にしていますが実母は切…

双子妊娠し8ヶ月です。
6ヶ月から切迫となり安静にしていますが
実母は切迫になったことも双子も妊娠したことがありません。
そして双子の勉強するとかいって
双子出産した人のYouTubeみてるんですが、母が見ている人が生まれるまで特に問題なく、38週ギリギリまで家事をしっかりこなし、生後半年もしない間に海外にいってるようなお母さんです。
見えないところで辛い日があったり、色んな人に頼っているのかはわかりません。

安静が必要でも週末どこに遊びに行くの?
買い物もいったらダメな状況を何度も伝えたり

8ヶ月になるとお腹もでてきて安静で体力落ちてるのか
家の家事をするだけで息苦しい、食事も胸焼けしたりでしんどい時間が大きいです。
動くのが大変なってきたと言ってもYouTubeの人はすごい動いてたよね!って感じでYouTubeの人が母にとって普通?みたいな感じになっています。

私が体力なさすぎなんでしょうか?

コメント

ママリ

双子じゃないですが、切迫で一ヶ月自宅安静、その後二ヶ月入院してました!

まず一人でも大変なのに双子ちゃんで体の負担は比べものにならないくらい大きいと思います😭

退院した後、体力落ちすぎて近所を歩いただけで全身筋肉痛でした。
ほんっとうに、切迫にならずにマタニティライフってどうやって送るんだろう、、、と思ってます🤣

YouTubeの方はトラブルなし、サポートあり、性格的にも手を抜けないとか色々でしょうが、普通じゃないです😂

安静ってはたから見ると何も悪くないように見えるから理解してもらいずらいと思いますが、そのおかげで赤ちゃんが育ってると思います😊

もう理解してくれないお母さんは放っておいて、身体を休めて下さいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月の安静が続いたんですね!
    安静にした分やっぱり体力落ちますよね😭
    ママリさんも大変でしたね💦
    そんな中YouTubeの人はやっぱり普通じゃないですよね!
    母はそれが基準になっちゃってますが、私とはかけ離れた人を基準にしちゃってるので放っておいて安静にしたいと思います!

    • 59分前
ママリ

YouTubeの方達は周りのサポートとか凄い手厚いでしょうし、映ってない部分の家事とかはやってもらってると思います。(もちろん自分で頑張ってる方達もいらっしゃるとは思いますが)
私も双子妊娠してましたが後期なんてご飯とトイレ以外ずっと横になってましたよ!笑
YouTubeの方達は頑張ってる姿を撮るのが仕事?なので比べるもんじゃないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと見えない部分でサポートがあるのかもしれないですよね。
    後期はもう動けないですよね!笑
    YouTubeはこんな人もいるんだくらいにしてほしいものです。

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

妊娠生活お疲れ様です😌♡

切迫は医師から言われてるんですよね、それなら甘えとか体力とかの問題じゃないです。赤ちゃんの為に安静を頑張ってほしいです!!
実母の価値観(?)感覚(?)とかは気にしなくていいです、切迫は価値観の違いの問題じゃなくて、母子の健康・安全の問題です。自信もって、医師の指示に従いましょ☺️

私も妊娠するたび切迫になりました!私は双子じゃなかったけれど、妊娠出産はしんどかったです。お腹大きくなってきたら、1人だってしんどい🫠
お腹の中に子供が2人もいたら、そりゃママリさんの体に負担がかかりますよ。内臓の位置や筋肉、骨格のバランスが変わっていってるんですもん。辛くないわけない😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    医師からいわれています!
    母ではなく、普段から見てもらってる先生の指示なので安静にしないとですよね!
    ママリさんも切迫だったんですね!
    切迫という安静も地味に辛いものがありますよね。
    辛くないわけないと言っていただけて優しいお言葉ありがとうございます!
    母にもそういう考えがあってほしいものです💦

    • 55分前