計画無痛分娩予定の経産婦です。経産婦なこともあるし体重の増加もある(…
計画無痛分娩予定の経産婦です。
経産婦なこともあるし体重の増加もある(息子の時よりは小さめだなあとは思ってました)38週で予定を組めそうだね、と36週の健診で言われていました。偶然ですが妊娠初期から2回に1回くらいずっと麻酔科の先生がみてくれてました。
ただ、37週の健診でほぼ初めて(妊娠初期、10週くらいの頃に1回くらいあったかな…?)非常勤の先生にあたり、子宮口を確認され、
38週は無理!38週に産みたい理由もないしそんな体になってないよ!と言われてしまいました。
次回の検診は38週5日で受ける予定です。
今日からあと何日かありますが、
お腹もパンパンで毎日後期つわりもしんどく、
息子の相手をしていても体調がしんどいなどでメンタルが参ってきてしまいました。
39週のうちに計画分娩してもらいたいなあと思っています。
子宮口が柔らかくなる秘訣というかそういったものはありますか…?
毎日息子の相手をして遊んだり走ったり、掃除したり色々してはいます。
息子の時は自然分娩で40週4日で産まれましたが子宮口まったく開かず地獄でした。体質でなかなか開かないんでしょうか。
- ママシ(妊娠38週目, 1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
計画分娩38wに組めないって
何のための計画だよって話ですね😅
私は3人目も4人目も計画分娩しましたよ😊
38wに計画して、
先生からもいつでもいいよー😆って感じで自分の好きな日にち選びました。
ママシ
そうなんですよーーー😭😭😭24時間対応だしめちゃくちゃ良い病院ではあるんですが、月1回くらいしかきてない非常勤の先生にたまたま当たったみたいでダメとされてしまいました。。。
麻酔科の先生や院長にあたれば、たぶん今週で産めてたのかもです😞
息子のお世話もあるので、自然分娩と悩んで計画分娩を選んで病院選びしたんですが💦
こんな子宮口じゃ促進剤うってもなんも起きないよ!といわれ、前回の先生と言ってること180度ちがうよーーーと内心悲しくなりました🤕笑
土曜日健診なので、良い先生にあたって39週頭くらいに産めることを願っておきます……
無痛は自然分娩に比べたらやっぱり痛みや産後の回復はマシでしたか??
はじめてのママリ🔰
普段担当されてない方に言われたら
少し引っかかりますね😵
次男の時に初めて計画分娩しましたが
その時子宮口0.5〜1センチでしたが
9時半投与で14時には生まれましたよ😊
ごめんなさい、私の場合は計画分娩ですが無痛ではないです!
ママシ
そうなんですよーー😭😭 しかも38週で産めるつもりで過ごしてたので、ちょっと今週はワタワタ過ごしてます💦
えー!すごい!そうなんですね……もちろん人によるとは思うんですが、こんな子宮口なら誘発してもビクともしないし2-3日かかるよと言われました(笑)
読み間違えちゃいました、ごめんなさい!!