※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不登校になってて何して過ごしたらいいかわからないし勉強も10分で終…

不登校になってて
何して過ごしたらいいかわからないし
勉強も10分で終わって遊んでるし

家のことも
全く
何もできません
掃除衣替えいつできますか

自分の時間もないです

いつまで続くんだろう
私が病気になりそうです

コメント

ママリ

家事を一緒にやらせるとか、生活力を高めることは必要かなと思います!

ママリ

少なくとも小学校1年生以上ということですよね?🤔
家事の間だけゲームとかゲームとかで待つことは難しいのでしょうか??

30分〜1時間も1人で遊んだりできないのだとしたら不安感が強すぎるか、遊びが制限されすぎな気がします🤔

不安感が強いなら医師への相談も
しつつ、掃除も衣替えも一緒にやったら良いと思います😊
手伝いはやりたくない、この遊びがしたいと言うのなら家事が終わるまで待つか1人で遊ぶか選ばせれば良いと思います😊
どっちも嫌、今すぐ遊んで、の要求を通すのは甘やかしの範囲になってくると思い出す🤔

小さいお子さんもいるので、あまり全部を背負いすぎず最大限に手を抜いてはいかがでしょうか😊✨

  • ママリ

    ママリ

    すみません、ゲームとかテレビ、です

    • 2時間前