年長から小6ぐらいまでの習い事っていくつぐらいが理想ですか?年長2個1…
年長から小6ぐらいまでの習い事っていくつぐらいが理想ですか?
年長2個
1、2年生3個
のように学年ごと理想を教えてもらえると助かります。
- はじめてのママリ🔰
メグすけ
うちは年長の娘が4個と、短期の習い事を各シーズンに1個入れてます!
小2の息子は3個ですが、その中の一つが週2なので週4習い事で、短期も良いのがあれば1個足してます。
2人ともどれも無理なく楽しく通えてるので、我が家にはコレが理想かなと続けています☺️
娘はまだ増やしたいと言ってきますが、一年生になった時の宿題次第かなとストップかけてます!
園児時代で辞めれるなら5個やってもこなせたと思います❣️
にゃこ❤︎
なんとなーくの私の理想ですが、、
年長→2〜3個
小1〜4→2個
小5〜6→1〜2個
小さいうちは好きな物を見つけるためだったり、時間もあるので多めで、小学校高学年になると勉強メインに時間を使いたいので、習い事は本当に好きなことに絞れたら良いなと思います☺️
コメント