はじめてのままり
ずっとタイムツリー使ってます!
色分けして、私、旦那、子ども、と見た目で分かりやすくて便利です☺️
ままり
私もタイムツリー使ってます!
使いやすいし見やすくて、お互いの予定、子供の予定
全部タイムツリーで共有管理してます!
ままり
上の方と同じくタイムツリーを色分けして使ってます☺️
はじめてのママリ🔰
タイムツリーを10年近く使っています。
主人仕事(交代勤務の為)
私パート予定
子供学校行事、習い事
家族全員の予定
各個人の予定
等細かく色分けして使っています。
写真も入れる事も出来て使い易いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
色分け=ラベル分けですね。
ラベルが余ってるならパパ送迎は黒、ママ送迎は赤とか色分けしたらわかり易いんじゃ無いでしょうか?
メモ記載も出来ますが1ヶ月カレンダーを開いた時にはメモは見れないのでわかりずらいかなと思います。- 1時間前
-
さき
返信ありがとうございます😭メモ記載、おっしゃる通りひと目で予定が見られないので少し不便だと感じていました😅
子ども①の予定:赤
子ども②の予定:青
パパの予定:黒
ママの予定:ピンク
パパの送迎:紫
ママの送迎:緑
みたいなことですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じでいいと思います。
ラベル作ってみて、予定が分かりずらかったらラベル内容変えたりして見易いように作っていったらいいと思います!- 1時間前
さき
まとめての返信ですみません💦
タイムツリーを使用している方が多いのですね!早速ダウンロードしてみました😊
「色分け」というのは、ラベルの色で分けるということですね?
家族全員にそれぞれ色をつけて管理するということでしょうか?
たとえば子ども①の習い事の送迎をパパがやる場合、その予定のラベルの色は子ども①の色になるのでしょうか?それともパパの色になるのでしょうか?
もし前者の場合、「パパが送迎する」という内容はメモなどに記載するということでしょうか?
質問ばかりですみません😣💦
ままり
私ならパッと見で分かるように
パパの予定青
ママの予定赤
子供①ピンク
子供②みどり
のラベル色にして
タイトルにマ美容院とか
H(子供のイニシャル)塾
とかなるべく短くタイトル入力しますかね🤔
はじめてのママリ🔰
我が家はGoogleカレンダーを使ってます!
家族用にアカウントつくってるので、学校や保育園などメールいる場面もそのアカウントで登録するので同じメールもみれるよーになってますー
コメント