※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

おやきをつかみ食べさせると握りつぶしてポロポロになってしまって「こ…

おやきをつかみ食べさせると握りつぶしてポロポロになってしまって「これはつかみ食べ、、なのか?」ってかんじなんですけどそういうものですか😭?
それとも私が作ったものが柔らかすぎるんでしょうか、、
初めての子供で作ったのも初なので正解がわかりません😭

コメント

はじめてのママリ

10ヶ月の子だったら、ポロポロにしても食べ物を自分で口に運んで食べるだけでも十分だと思います!!🫶🏻
一口で食べれない食べ物をかじりとるのは他の食材だとできてるかんじですかね??バナナとか食パンとかハイハインとか!
他のができてるのに、おやきができないなら、固さの問題だと思いますが、他のもまだ難しいようなら練習中なのかなーと思います👶🏻

おやきって固さ調整難しいですよね😭市販の粉でも分量通りだと固すぎたりしたので、豆腐と片栗粉で我が子好みの固さを見つけたりしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食パンやハイハインはできてますが、バナナは潰しがちです😫
    おやきになるとさらにポロポロな気がして、柔らかすぎるのかなーと考えてました😣
    無知なので教えていただけると大変ありがたいのですが、豆腐を入れると硬めに仕上がりますか??

    • 7分前