※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
krm0201
お金・保険

育休をとれるのか皆さんならどうするか知りたいです。現在、子供1人いて…

育休をとれるのか皆さんならどうするか知りたいです。

現在、子供1人いてスーパーの扶養内パートで雇用保険に入りながら週3で6時間勤務しています。 自分的に一年半ほど扶養内ギリギリまで稼いで2人目欲しいなと思ってたんですが、働き始めて半年でスーパーの赤字など人員削減で思うようにシフトを入れてもらえずだったり家庭の事情でもう今から妊活したいです。 今7ヶ月ほど雇用保険に入ってる状態なのですがもし今から授かれてちゃんと働けたとして妊娠中、産休までに月11日以上出勤の12ヶ月ぶん雇用保険に加入した状態であったら育休を取れますか?

でも人員削減な状態で妊娠伝えたらじゃあそのまま辞めてくれってなりますよね、、?すぐ辞めるのも仕事探せないしもし育休取れるならもったいないし、、かと言って経営不安定なまま働き続けるのもなと、、とても悩んでおります、、😢 

コメント

キキ

条件満たしてるなら取れますよ😌
わたしは似たようなパートの条件で育休とりました。

やめてくれっていうのは会社都合なわけですから、失業保険をもらいましょう😃✨