※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

家族が感染症(インフルエンザ、コロナ、アデノウイルスなど)になった…

家族が感染症(インフルエンザ、コロナ、アデノウイルスなど)になったとして、遅いと他の人にどれくらいで移りますか?

例えば子供がインフルエンザで熱を出して、1週間〜10日後に別の家族がインフルエンザが発熱することもありますか?

何日経ったらも移らなかったって安心できるのでしょうか?

コメント

あひるまま

一緒に寝起きしてたら、2.3日くらいで移るかもです💦
うちも一昨年、下の子がインフルエンザになり3日後に私と旦那がなりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    数日前に子供がインフルエンザになり、まだ自分も他の家族も発熱しないので気になっていました。回答ありがとうございます!

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

インフルコロナは2.3日で、遅いと1週間位はうつる可能性あるのではと思います。潜伏期間と2.3日あるみたいです。

アデノ(高熱)は2週間は様子見てと病院で言われました。
流行り目(アデノ)で目だけの場合は2.3日でうつりましたが子供は治るのに1週間位かかったのでその間はうつる可能性あったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間くらいは可能性あるんですね。アデノウイルスは潜伏期間もう少しあるみたいですね。子供がインフルエンザになってので気になっていました。回答ありがとうございます!

    • 49分前