さとぽよ。
かなりではないですが…
漢字と計算が好きで先取りもしてますがどんどん進むのもあまり良くないと思い3年生で止めてます。
今2年生ですが1年生で3年生まで漢字はやっていました。
計算は1〜3年生用って言うのをやってます。
1年生の時に先生に相談したら、進むのも素晴らしいけど、復習の方が力がつくと勧められて、3年生までに止めてます。
1年生の時は、毎日つまらないって言ってました!
今はあまり言わなくなりましたがもう少し難しいのがやりたいって言ってますね。
さとぽよ。
かなりではないですが…
漢字と計算が好きで先取りもしてますがどんどん進むのもあまり良くないと思い3年生で止めてます。
今2年生ですが1年生で3年生まで漢字はやっていました。
計算は1〜3年生用って言うのをやってます。
1年生の時に先生に相談したら、進むのも素晴らしいけど、復習の方が力がつくと勧められて、3年生までに止めてます。
1年生の時は、毎日つまらないって言ってました!
今はあまり言わなくなりましたがもう少し難しいのがやりたいって言ってますね。
「学校」に関する質問
下校の通学路で子供たちにチラシ配るってあるあるですか? 一年生です。下校班あります。 今日は耳鼻科に行こうと思って学校近くで待ってたら、 フラフラ〜っと男の人が子供たちに話しかけて。 そりゃまんまと立ち止まり…
来週からしばらく夫が出張です。 ママ友に平日夜飲みに行こうと 誘われてて(子連れで!) でも平日だと次の日学校やら幼稚園だし 私はあまり乗り気じゃなくて… 何かいい断り方ないですかねー。 困ってます ※批判は…
過去にトラブルのあったお友達と遊ばせたくない場合なんて断らせればいいでしょうか?💦大人の事情でその子だけダメは通じないですよね💦 小2の上の子が幼稚園の頃にトラブルのあったお友達から最近お家遊びに誘われるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント