
旦那と話すとイライラしますまず今日朝旦那は仕事で朝早くて、寝室から…
旦那と話すとイライラします
まず今日朝旦那は仕事で朝早くて、寝室から出たり入ったりしててそれで1歳の娘が起きてしまいわたしもそれで起こされイライラしていました。
そのあと、娘が一瞬うぇーんと声をだしたので、(わたしは目をつむっていて近くに旦那がいた)なに?なんで今泣いた?と聞きました。
そしたら旦那が、座ってて立ったんだよ、と言いました。は?となりまして、わたしは、「いや、今泣いたやん?」って言っても、座ってて立った、しか言いません。座ってて立ったら泣くの?どういう状況?は?は?と問い詰めました
で、私もイライラがピークになり、「いや、泣いたじゃん今、それがなんでだったの!って聞いてるの!」と言うと、
泣いてないとか言い出し、最終的には泣いたけどなんでか分からないと言われました。
ほんとに一瞬うぇーんとなっただけなので明確な理由も分からないのは仕方ないのですが、分からないなら分からないって言えば良くないですか?ほんとに一回の会話に何分費やすの?って感じです。
私も朝起こされて小さいことにイライラしてしまってなんかスルーできなくてそんな感じになっちゃったのですが、旦那と話が噛み合わないというか、「なんでか分からないけど泣いた、なんでだろう?」で良いんです。「座ってて立った」ってわけ分からないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが座ってて立ったらびっくりしたか何かで泣いたんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
いや、旦那は横になってたので娘ですね。。