※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

保育に関わるお仕事の方教えてください🥹子どもへの適切な声かけは学んで…

保育に関わるお仕事の方教えてください🥹

子どもへの適切な声かけは学んでこられたと思いますが
主に旦那さんがご自身のお子さんに対して
適切で無い、あまり良くない声かけをしていたら
気になりますか?🥹
気になる方はどうしてますか??

私は素人なんですが、自己肯定感を高める声かけをしていきたい気持ちから育児本を読み始めたら、夫の声掛けが否定的で逐一気になってイライラします笑

コメント

あんこ

気になりますね〜
「×××じゃなくて☆☆☆って言って」
「その言い方だとこの子の気持ち否定してることになるから○○○って言ってあげて」
など、逐一注意してます。
なんでその言葉掛けが良くないのか理由も添えて注意すると分かりやすいかもです!

はじめてのママリ🔰

資格持ちです👶🏻

自己肯定感を高める声掛け素晴らしいです✨
うちの旦那もいい言葉掛けをできてない時があるので逐一やめて?その言い方よくない。と厳しく言ってます🥹
30歳の家事をしない能天気ばかには厳しく伝えてます😆

Yu

気になります💦が、あまり言いすぎてしまうと喧嘩になるので余程とことが無い限り今は言わないようにしています。