
2歳児の付き添い入院、想像以上に過酷で、産後鬱になりかけた感覚と似て…
2歳児の付き添い入院、想像以上に過酷で、産後鬱になりかけた感覚と似てる。
ここ2.3日ふと泣いてしまう事が増えた。
同じ事経験した人、今同じ状況の人いますか?
批判やきついコメントはやめてください。
- ママリ

4児のママ
分かります…
半年に一回入院してたので…
離れる事も出来ないし
あの狭い部屋に2人っきりで
自由にもならず入院嫌になりますよね…
早く退院できますように😭

akane
数ヶ月前に約1ヶ月間2歳3ヶ月の息子の付き添い入院をしました。大部屋の場合、深夜に搬送されてくる子供の鳴き声、付き添いがいない子の就寝時の泣き声などで全く眠ることができなく、入院当初は辛かった記憶があります。また入院直後は点滴に加えて、様々なモニターに繋がれた子どもがぐるぐる巻きになってしまうのを解いたりと大変だった思い出があります。
徐々に泣いている子の状況が理解できたり、子どもの状態が良くなるにつれて、同じ刺激に対する自分自身の受け入れ方にも余裕が出てきました。
手厚い保険に加入していたり、ご主人の健康保険や福利厚生制度で差額ベッド代の補助があったりするケースもありますので、厳しい場合には個室への移動も検討されたら良いと思います。

ママリ
付き添い入院キツイですよね💦
私は耐えられずもう帰りたいと行って子供熱あるけど退院しました😅💦
コメント