
コメント

ひー
赤ちゃんは色がハッキリしてるものが好きなので、赤ちゃん用の物か(黒と赤と白で描かれたものなんかがあります)うちの子はノンタンしっかり見てますよ〜😊

SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
娘も今週日曜日で2ヵ月なりますが
日中起きてることが増えて
何して遊んでいいか分からないので
共感しコメントしました😅
手遊びおもちゃは3ヵ月からが
多いですよね?
うちはベビーベッドに付けてる
メリーとかで音楽鳴らしたり
バウンサーでゆらゆら
するしかしてないです…
絵本って2ヵ月からあるんですか?
-
はるママ
うちの子は来週の火曜日で2ヶ月なんで3日違いですね😊
何していいかわかんないですよね😂😂😂
ラトルとか無理やり握らせてますよー笑 ブンブン振り回してますw
メリー鳴らして放置してるとかまってほしいのか泣いちゃいます😅
色がはっきりしてるものがいいみたいです♪
内容なんてわかんないと思いますが、赤ちゃん向けの絵本を借りてみようかなと思います💡- 6月20日
-
SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
グッドアンサーありがとうございます♡
3日違い嬉しいです😊❤️
1ヵ月までは寝てばかりで
だったので良かったですが
2ヵ月前から夜は長く寝て
日中起きてるからほんと何して
いいか分からないですよね(´゚ω゚`)
私も新生児からの手で握る
おもちゃを手に持たせて握らせ
ますがすぐ離してしまい
意味がなく😅
ぶんぶん振り回す笑っちゃいました…
私も娘にメリー鳴らしてあげたら
最初は目で追って泣かないで
手足バタバタしてますが
数分で飽きて泣いたりしますよ笑
色がハッキリしたものが
やっぱり良いんですね😊
私も内容なんて分からないし
2ヵ月の赤ちゃんが本なんて読んで
あげて分かるのか分からないけど
試して見ます😅💦
お互い育児頑張りましょうね❤️- 6月20日
-
はるママ
うちは昼間起きてる時間が長くなった割に夜は変わらず2、3時間おきです😂
すぐ話しちゃう時と長く握ってる時あります!
やっぱり泣いちゃいますよね笑
言葉わかってなくてもいろんな絵みることでいい刺激なると嬉しいですね😆✨
今の時期遊ぶにしても一方的ですもんね~
頑張りましょう💪- 6月20日
-
SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
娘は2ヵ月なる1週間前から
夜はミルクなんですが
だいたい10時にミルク140飲ませたら
朝5時ぐらいまで爆睡してますよ😴🍼
最初は私も寝てて起きたら
朝6時あれ?やばいミルクと
思って隣に寝てた旦那に
泣いてなかった?って聞いたら
旦那は泣いたらすぐにきずく人
なので泣いてなかったって
言われ大丈夫かな?って思って
保健師さんや助産師さんに
聞いたら!それぐらいから
夜寝る子は7時間寝るから
泣いたらあげたら良いですよ
って言われてそれから
夜中気にかけながら見てたら
毎日6.7時間は普通に夜爆睡してますよ笑😅
昼間もお昼寝4時間ぐらいはする
けど起きてることが
増えた感じです😂
はるママさんの
お子さんは夜中はまだ
2.3時間で起きるんですね
でも人それぞれ赤ちゃんにも
個人差があるので寝てくれない
子も居れば10時間寝るって子も
いる見たいなので大丈夫ですよ😊
今も爆睡してますが
夜~朝まで寝るので
うちの娘は寝る子なのかも
しれないです笑😅- 6月20日
-
はるママ
夜はミルクなんですね!
うちは完母だから、それも関係してるかもですね💡
まとめて寝てくれるようになるの期待しながら頑張ります😁- 6月21日

てっちぃ
まだ笑いはしませんでしたご、2ヶ月でも「だるまさんが」をじーっと見てました。最近では、見せるとニコッとします。
-
はるママ
反応はなくても楽しんではいるんですかね?☺️
早く笑うようになってほしいです♪- 6月20日
はるママ
色がはっきりしてるものがいいんですね💡
ノンタンいいですね✨