※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

顔だけ横向いて寝る子についての質問です。いつから上を向いて寝るよう…

顔だけ横向いて寝る子についての質問です。
いつから上を向いて寝るようになりましたか?
というか、上を向いて寝るようになるのでしょうか?

現在、生後2ヶ月の子を育てています。
生まれた時から、基本右を向いて寝ています。
なので右側の頭部が平らで、長頭?斜頭気味です。
なるべく左に向くように関わっているので、左は最近向く時間が増えてきたと思います。しかし、上は中々向きません、、。

長頭は直してあげたいので、上を向く時間も確保したいなと思っているところです。
エスメラルダの枕を使うと、若干どちらかに傾いていますが、何となく上を向いています。

絶壁になって欲しくはないので、このまま枕で上を向く時間を確保していけば良いのでしょうか?

お子さんの長頭、こうしたら直っていった、等の経験がある方、回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

半年ぐらい経ったら上向きで寝るようになりました!
でも寝返りするようになったらうつ伏せばっかりになりました……😭

てん🔰

左右の向き癖はお母さんがいる位置を変えたらいいと聞きましたよ♪

うちの子は上しか向かなかったので、友達がそれで改善したって言ってました。

寝返りができるようになったら、日中は寝たきりじゃなくなるので自然と頭の形が改善した気がします。

夢

上の子ずーーーーーっと同じ方向向いて寝てました。。

上の方が書いているように
私が反対側に寝てみたりもしましたが
私の方は一切向いてくれなくて…

枕もいみないし、、

結局3歳くらいになるまで
同じ方向向いて寝てた気がします🤣

今はコロコロ転がりまくりです🤭

k

長男が何を試してもダメな頑固な向きグセ(右)があり頭の形が歪んでいましたが、首がしっかりしてきたら左も向いたり上も向くようになりだんだん頭の形も治ってきました😊
次男は、どちらかは決まっていませんでしたが割と横を向いていることが多かったですが、2人とも頭の形はとても良いです!
枕を使えばいいのかもしれませんがずっと仰向けのほうが後頭部が平らにになりやすいような気もするのですがどうなんですかね……?🤔
他の方も書いてるように寝返りしだしたくらいから、日中はただ寝ているということが少なくなるので多少の歪みくらいなら改善してくるのかなと思います✨