※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

自宅保育の時間が多く、ママリを頻繁に利用しているが、ママリがなければ別の方法で生活できたのではないかと考えています。

なんかもう主婦で自宅保育って時間あり過ぎてずーっとママリ見ちゃうし常に「あ、これママリで呟こ」とか考えてしまう🙂

非常にママリには助けられているし、ママリがなかったたら私はどうやって生活していたんだろう🥺とか思うけど、逆にママリが無かったらなかったでそれなりにやりくり出来ているんだろうなとも思う(何がいいたいの?)

コメント

にじのはは

わかります🙂
現実でどーしよーってこともママリで投稿すると優しい方々がコメントくれ、
つぶやきさせてもらい…😊

つまり私も時間ありすぎ族ですww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます🤝♡

    実家が遠方&夫多忙なので家族と気軽に話せませんし、友達にいちいちLINE送るのも面倒…で、結局起きてる時間ほぼほぼママリ見てるベビーユーザーです😂
    1人に相談するより大多数の意見を聞けるからありがたいですよね!

    • 12時間前
はじめてのママリ

わかります!
今は働いていますが、元専業です。自宅保育って大変ですが、時間あるからママリ見ちゃいますよね。あと現実逃避(笑)
私も仕事終わり、休みの日は見ちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺♡
    働いている時は寝る前に気が向いたら見る程度でしたが、今は返信が来てるか逐一チェックしてるママリガン見ババアですwww
    自宅保育って時間はあるけど余裕はないんですよね〜!だからついストレスでママリ見ちゃう🙂笑

    • 12時間前