※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

AママBママはお互いの家で子供たちと遊んでるみたいなのですが、Bママは…

AママBママはお互いの家で子供たちと遊んでるみたいなのですが、Bママはうちにも来てください〜とはならないんです🥹

毎月恒例のママと子供の会があって開催宅はうちの家かAママの家なのです。
Bママは「家が狭くていつもお呼ばれしてすみませんー」って感じなのですが、Aママは呼ぶんだ~と思って🤣
(賃貸で狭いからなのかな?と最初は思ってましたが2回建て戸建みたいです)

どうしてですかね🥹?
本人も私すごくケチだから〜ってよく言ってるので、子供達がいくと水道代や電気代、もてなし費かかるからかな、、いやそんなことある?!って頭の中で憶測が飛び交ってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

家に呼ぶって、仲の良さと言うかこの人はありだけどこの人はってぶっちゃけありません?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにBさんとはすごく仲良いわけではないです🤣(会があるから話すみたいな)
    私も家に呼びたくない派ですが、Aさん宅ばかりは悪いと思い呼んでるのにーと🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子っていつまでも高校生みたいなところありますもんね

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです。3人でローテしたほうがお互いみんな楽じゃんって思うんですけどね、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲の良さを平等にするのはむずかしいので、ほか二人が二人で会っていたりしていてもそれはむこうの問題でじずんは嫉妬とかもたないのがらくです

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    嫉妬というか、自分だけ不公平感がでてしまってます😥家に遊ぶくらいに仲良くなろうとは思わないけど、自分家には呼ぼうとしないのは違うくない?と🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこを求めるのがちがうのかなーとおもいます

    • 1時間前
ママリ

家に呼んでもいいと思える人と思えない人がいるんだと思います。

表向きでは3人で仲がいい風の関係に見えてるけど、勝手な予想ですが主さんとAママ、主さんとBママの関係性よりもAママとBママの関係性ができあがってるのかなと思いました。

他に考えられるとしたらAママからの家に行きたい圧がすごくて断れずに招いてる可能性も0ではないかもしれませんね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    きっとそうだと思います😮‍💨
    初めてLINE交換した時、Aママさんが遊びましょ〜って言ってくれて、その後Bママさん(完全に私と初対面😇)も呼んでいいですか?ってなったので関係は深いと思います、2人は家も近めだし👀
    もう2人だけで遊べばいいのにと思っちゃいます😇

    • 5時間前