※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる子
子育て・グッズ

子どもより遅く起きるママさんいますか?うちは子どもが旦那に面倒見られてる。夜間授乳で寝不足。旦那と子どもの時間を邪魔したくない。朝活を考えてる。同じ環境の方、コメントください。

子どもより遅くに起きるママさんていますか?うちは子どもが先に起きて旦那が面倒見てくれて、子どもが起こしてくれるまで私は寝てます😅
普通の家庭は反対なんですよね??

私は夜間授乳があるので寝不足してて、朝はゆっくり起きるんですが、じつは他にも理由があります!
旦那が、I Love papaのTシャツを子どもに着せて2人の時間を楽しんでいるのに、起きると邪魔者みたいになるんで起きたくないんです😆

そろそろ夜間授乳も終わると思うので、どうしようか悩みます。旦那は気にしないでと言いますが、明らかに嘘です💧
朝活で外に出ようかなとか考えてます。同じ環境の方いたらコメントください☀︎

コメント

☆★

子供が一番早くて旦那が二番、私が最後です。

夜中も気になって何回も起きたりするので仕方ないかなと思ってます😀

  • はなまる子

    はなまる子


    夜中にちょくちょく起きてしまいますよね〜
    朝は5時あたりから何度も子どもに起こされますが、その時間になったら逆にシカトして旦那に任せてます😅
    私が起きるのは8時半です!

    • 6月20日
  • ☆★

    ☆★


    起きてしまいますね〜😄
    旦那様、働き者ですね〜🌟😁(笑)
    うちは7時頃起きてきて、30分位みてから仕事に行きます。

    • 6月20日
ラズベリーリーフ

うちもはなまる子さんと全く一緒です( *・ω・)ノ
上の子が先に起きてその次にパパ、
パパが上の子の面倒を見てくれて
私はギリギリまで下の子と爆睡.....😪笑
夜間に授乳やオムツ替えがあると、しっかり寝た感じしなくて眠いんですよね💧
ゆっくり寝かせてくれる旦那様に感謝しつつ、そろそろちゃんと起きなきゃなーと思っています😅

OZ

うちも子どもが先ですー!

なかなか起きれません!
顔ペシペシされて目が覚めます🤣
それでもなかなか起き上がれず
しばらくそのまま
子どもと戯れてます😚💓
その時間がなんとも言えない幸福感♡

ゆん★★

うちもです。
不眠症で眠れてもすぐ夜中目覚め、最終的に朝方に寝入るので、娘には、テレビのいないいないばあを見てもらっててます。