
コメント

はる
私は3歳の今もワンオペの時とかに、使うのですよね、、特に遊びに行く時ですね、、
まだ14キロなので使えるというのもあります。
1歳8ヶ月から半年はベビーカー乗って欲しいことを祈りつつ、
乗らないことが多かったので、
ベビーカーの下に突っ込んでました。
ヒップシートですけど肩に負荷分散できるようにベルトは使ってます♪

、
ヒップシート持っていますが、腰骨が痛くて使ってません💦
腰骨が痛くならないようにヒップシート自体を両手で持ち上げる感じで使わないといけなくて意味ないです😅
安いの買ったからか分かりませんが私には合わずでした😭
旦那はたまーに1才半と3才児に使ってますが、腰が1時間で限界だと言っています!
-
はじめてのママリ🔰
それだと抱っこ紐より大変そうですね😰
抱っこ紐もなかなかしんどいですが、頑張れば2時間くらいはいけるのでまだ抱っこ紐で頑張ります💪- 2時間前

はじめてのママリ🔰
今2歳2ヶ月ですが毎日使ってます!腰に巻くタイプです!
ベビーカー拒否のため徒歩で保育園行ってますが、全然歩かないし、時間なくて歩かせてる暇ないときなどもあって、基本毎日巻いてます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみになんて言うやつ使ってますか?
うちもベビーカーも拒否なんで、外に遊びに行く時にしんどくて💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりヒップシートだけだと厳しいですよね😭まだ抱っこ紐に入ってくれるからそれでいいですかね……😢
はる
お買い物の時は抱っこ紐が良いですよね。。
はじめてのママリ🔰
ですね😭
ヒップシートだと動かれたときに困るので、お買い物は抱っこ紐です💦