※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の子どもにSwitch2をプレゼントしました。私が昔使っていた3DSを子ど…

小1の子どもにSwitch2をプレゼントしました。
私が昔使っていた3DSを子どもが見つけ、マリオブラザーズのソフトで遊んでいましたが、ずっと画面が小さいのが気になっていました。
もう周りの子もほとんどSwitchで遊んでいることを知り、思い切って購入しました。
マリオカートがセットになっているものにして、渡した当日は楽しんで遊んでいましたが、翌日「他のをやりたい。マリオカート好きじゃない」と言われました😭
旦那も「それなら好きなソフト買ってあげる」って感じで出かけたんですが、私はなんだかイライラしてしまいました💦
おかしいですか?
高額だったのに、翌日にはもう別のソフトを買うなんて、、なんか残念で💦

コメント

ママリ

元々マリオカートやSwitchが欲しいと言ってたのですか?
自分で望んで買ってもらったのにじゃぁ次って言うのは違うなって私も思います💦

はじめてのママリ★

意外とやってみると、思ってたのと違ったってことあります。体験版があればそれをやらせてから買うか決めたり、中古で買ったり。新作とかでどうしてもやりたいって時は、最後までやりきるのを約束したりします。マリオカートなら、友達と遊ぶ時に一緒にできたりするので買って損はないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

他のをやりたい気持ちもわかります。
うちの子2年生はいろんなソフトを色々やっていますよ。
終わっていないのに次のソフトも買います。

はじめてのママリ🔰

マリオカートが欲しい!と言って買ってもらって
どういう流れなら
「欲しいっていったじゃん!」ってイラっとしそうですが

勝手にこちらが選んで買ったから
仕方ないなぁー残念!
くらいです。
今、メルカリで売ると結構損なく売れるので
売っちゃってもいいと思いますよ!

私も、欲しくて買ったけど思ってたと違うってこともあります🤣

ままりぃ

ゲーム機はソフト複数あるのが普通かなって思うのであってもいいと思います!

✩sea✩

マリオカート、うちの子もそんなに好きじゃないです💦
マリオカートだけ遊んでる、という子はほとんど聞かないので、違うのがやりたい、は普通のことだと思います💦
うちはSwitchを買って、もう何年も経つのですが、ソフトだけで30本以上ありますよ!