※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生になったら帰りが早いよ!と聞きますが、何時頃なのですか?地域や…

小学生になったら帰りが早いよ!と聞きますが、何時頃なのですか?
地域や小学校によって違うのかもですが、参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

さらい

最初は11時前でしたね。
そのうちおそくなりますが一番おそくても15時すぎぐらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11時前は早いですね😂
    何ヶ月も続くのでしょうか?

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    学校により違いますがうちは、二週間ほど給食がない早い時間が続きました

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    2週間我慢します!笑
    ありがとうございます!

    • 2時間前
咲や

給食ないのは最初の1週間で、3時間で終わると学校出るのが11時半ごろ
給食食べて4時間だと13時半ごろ
5時間は14時半ごろ
6時間は15時半ごろですね
長男の学校は1年生は5時間授業のみ
2年生から水曜日が6時間
3年生が火曜日、水曜日が6時間
4年生以上は木曜日以外6時間(木曜日は5時間)ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    11時半が1週間だけだとまだ頑張れそうです😂
    せめて給食食べて12時過ぎとかに帰ってきて欲しいですけどね🤣

    • 2時間前
  • 咲や

    咲や

    確か5時間になったのはGW前後ぐらいだった気がするので、給食始まってからは4時間でしたね🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14時半だとまぁまぁなので、1ヶ月は辛抱なんですね🥹🥹
    ありがとうございます、参考になりました!

    • 2時間前
はじめてのママリ

入学後2週間は、給食なしの3時間だったので11時ごろ、そのあとは給食ありの4時間が5月GW前までで13時ごろ、そのあとは5時間の日は15時前下校、4時間の日は13時ごろです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間給食なしは長いですね😂
    GW過ぎまではとりあえず辛抱しときます🥹
    ありがとうございます!

    • 2時間前
Ayaka

入学した次の日から、普通に5時間授業で給食ありって入学説明会で言われました。
4月半ば過ぎまで、分団で14:55一斉下校でした。
帰り、歩くペースがどうか心配だったので、途中まで行ってましたが、分団の班長がちゃんとペースに合わせて歩いてくれて、息子の後ろの2年生とかも
ちゃんと合わせてくれたので良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学した次の日から5時間授業はありがたいですね😍😍
    そうやって一斉下校で帰らせてもらえるのも助かりますね!
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 53分前