
政治に興味を持ち始めた女性が、信頼できる情報源を見つける方法について相談しています。教科書やメディアの情報に疑問を感じており、皆さんはどのように正しい情報を得ているのかを知りたいと思っています。
すごく遅くて恥ずかしいんですが…政治に興味を持ち始めました。自分の子どもが生きる世の中が少しでも安全であってほしい。子どもたちが幸せに一生を終えれる世の中で維持したいと思っています。
が、教科書で学んだことも信用できない、オールドメディアはもちろんNHKも信用できない、YouTubeなどの情報もやっぱり信用しきれない…
みなさんどうやって正しい情報を得ようとされてますか?
結局は自分がそれらの情報をどう読み解いてどう解釈するかなんだろうなとは思うんですが。
- はじめてのママリ🔰

ぶっつん
正しい情報ってあるんですかね?
人口の少ない過疎の地域に道路を作った、とします。
ある人は過疎の地域を見捨てない、世の中のための政治だと言います。
でもある人は過疎で廃れていく地域に道路を作るなんて、税金の無駄遣いだ、と言います。
みたいな感じで、初めてのママリさんが最後に仰ってる通りだと思いますよ。その情報の解釈によって報道も全然違うものになりますよね。
まぁ、そういう私も政治に詳しいわけではないですが、一つの意見を鵜呑みにしないようには気をつけてます。私は情報を集める、ことに尽きる気がします。
コメント