

はじめてのママリ
年齢にもよりますが、ご機嫌が悪くて泣いてる感じでしたら本人が落ち着くまで泣かせておいたりしてました😂💦
大声出して発散してー😂💦と思いながら…

3kidsma
年齢によります
赤ちゃんなら抱っこ、
ある程度大きいなら放っておきます!構うと更に泣くこともあるので。

ままくらげ
そのまま放置です😅
大体、体に触れたり、どうしたの?などの声掛けも刺激になって、ヒートアップする子なので💦

ママリ
赤ちゃんならだっこですね、、
いま、3歳ですが触ると払われるので離れて静かにしてます私が、、

ママリ
泣いてる理由と年齢にもよります!
赤ちゃんなら抱っこ
癇癪とか不機嫌なら寄ってくるまで放置します🤣

はじめてのママリ🔰
何歳かにもよりますね。
小さい子なら抱っこ、ある程度大きいと心配するとヒートアップしたりするので無視です☺️

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだったら
オムツよし!お腹もよし!
体調不良もなさそうなら
そのまま寝かせておきます
ある程度の年齢で癇癪で泣いている時も
なんかあったら声かけてね〜って
いって放っておきます
結局どの年齢でも放っておきます😌笑
コメント