※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒラ
産婦人科・小児科

SNSで乳幼児予防接種を何個か同時接種するのを厚生労働省(?)は推奨して…

SNSで乳幼児予防接種を何個か同時接種するのを厚生労働省(?)は推奨していないというのを見ました。
わたしの言っている小児科は親サイドで打ちたい予防接種を言っていつ打ちたいかこちら主導で進めています。
最初にうちに行けば来月はこれ打とうかー!と提案があるわけではありません。(夫の転勤で関東から関西に越しましたが産んだ産院では予約日の案内もあって次はこれこの日空いてる?式でした)
医学的に問題であれば同時接種の場合医師に止められると思いますが皆さんは推奨されていないとして極力同時接種はせず1つずつ接種させているのでしょうか?
いつもなら気にならない内容も子供のことだと真意が気になってしまって😅

コメント

🐰

同時でしてます。
一つずつがいいよーって話はされたことないです!

ママリ

同時でしてます。

でも一度に5本とかうって
体調わるくなったら
何が原因?かわかんないですよね、、

はじめてのママリ🔰

厚労省はそんなこと発表してません。
自分で厚労省のサイト見てくださいね!

同時接種する人が多いのは、何度も行く手間もありますが
1番は別々に打つことで日数がかかり、さらに体調不良で延期になればどんどん接種時期が遅くなりますよね。
そしたら接種できていない時期が長くなるので、その分感染リスクも高まります。

あとは何ヶ月までに打たないといけないと決められてるものもあるので、尚更延期になると悪影響が出てくると思います。

はじめてのママリ🔰

同時にしてます。一度行ったら次の予約提案されて、その通りに進めてます。
地元で何十年もやってる医師の提案なので、これまでで何か問題があればそのような提案はしてこないかなと思い、提案通りに進めてますが、自分でも各予防接種の推奨時期や間隔は調べて、それにズレてないかは確認してます!