※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

化粧をしない人に対してどう思いますか?20代後半自分に自信があるとかではなくてです。

化粧をしない人に対してどう思いますか?

20代後半

自分に自信があるとかではなくてです。

コメント

すず

不潔な感じがあるとかじゃなければ
特に何も思わないです!

初めてのママリ🔰

ファンデと眉毛だけとかならまだ理解できますが、全くしない人とかは、マナーとしてどうなのかなぁとか思います💦

はじめてのママリ🔰

マナーとしてなしかなぁと思ってます!

はじめてのママリ🔰

仕事の時だけとかじゃなくてずっとならちょっと訳アリな方なのかなと一歩引いてしまいますね

はじめてのママリ🔰

結婚式、入学式、面接など、そういう場でノーメイクはどうかと思いますが普通の日常生活ならなんとも思わないです。
職場も、どんな職種かによりですよね。
眉毛やヒゲも剃っていなかったり、不潔なのは論外ですが。。

ままり

特に何も思いません😳

お客さんや、外部の企業さんと対面する仕事の場合は
多少はした方がマナーだよね
とは少し思いますが🤔

そういった職種でないなら
全く気になりません!

はじめてのママリ🔰

ただそれだけで、普通に感じ良く挨拶してくださる方なら全然なんとも思わないです!
でも私の知ってるいつもノーメイクの方は、なんか髪とか服も適当で清潔感がなかったり、挨拶しても会釈するかしないかみたいな暗い人ばかりなので、私の中で良くないイメージがついてしまってます💦

はじめてのママリ🔰

髪ボサボサ、服もよれよれとかじゃいなら気にならないです😄20代なんて何もしなくても肌も髪も綺麗だし😄

はじめてのママリ🔰

何も思いませんよ。
その人の自由ですし、スッピンで歩いている女性はたくさんいますから。

ママリ

若いのにもったいないなぁ…って思いますかね🤔

はじめてママリ🔰

仕事してたらマナーとして化粧は必要だと思います!なのでしてない人みたら、変わってるなぁと思います。
私は今育休中で平日は保育園の送迎&スーパー買い物しか外出ることないので毎日すっぴんです😅送迎時に会うママさんたちにどう思われてるんだろ…ちょっと心配になってきました😅

ママリ

どういう場面でしてないんでしょうか?

私自身お恥ずかしい限りですが、
30代前半でスーパーへふらっと行く
くらいならノーメイクで行きます😂
嫁ぎ先で現時点でばったりしそうな
知り合いがほぼいないのもありますが…

仕事や冠婚葬祭などでしてない人は
大人ならマナーが…と思いますが、
不清潔でなければノーメイクでも
何も思いません。

はじめてのママリ🔰

場面によりますね!私は化粧禁止の職場なので平日は子供の送迎も行事もすっぴんです💦入学式とかはしっかり化粧していきますよ!

こんちゃすぬ🥨

肌が弱くてお化粧できない友人がいるので、そういった可能性もあると考えます。
なので「なにか事情があるのかな」で終わりです。
不潔でなければどうでもいいです。
他人だから興味ないです。