
コメント

はじめてのママリ🔰
3年生ですが、毎月お小遣いは渡してないです!
お年玉の一部を一年分のお小遣いとして渡してます!
だいたい5千円くらいですかね🤔

3人男の子まま♡
うちは年齢✖️100円です😊
おやつ代は家計からです!
-
はじめてのママリ🔰
おやつ代週300円計算なので、それ以外で考えたら同じくらいだと思います!
友達と遊ぶ時はどうしてますか?
追加で渡してますか?🥺
男の子だからまた遊びも違いますかね💦
友達と買い物、プリクラ、マック行く………とかとか🫧- 45分前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 45分前
-
3人男の子まま♡
うちは学校の横に公園があってそこがみんなの遊び場になります🤣男の子も女の子もって感じです。
小4の子が行ける範囲にマックとか遊び場がないので🥹
安いスーパーが近くにあるので公園で遊ぶ時に友達とジュース買ったりお菓子買ったりしてますがそれ以外は使わないようです😙- 4分前

ママリ
3年生までは年齢×100円と、
年間数回ある帰省時の小遣いを1回5,000円渡していたので、
年間2万円ほどがプラスです。
使い時は、親と一緒もしくは、親に〇〇買ってくると言ってもらい、
必要なお金を本人の財布に入れてその時だけ持たせる感じです。
4年生からは行動範囲が広がることと、
買い食いオッケーにしたので、
月に2,000円と、
帰省時の小遣い1回1万円で4万円ほどがプラスです。
4年生になると、
温水プール行ってアイス食べたり(1回500円程度)お昼にお友達とマック食べたり、お祭りも子供達だけで行くので、その費用もここから出してもらってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような家庭のようで大変参考になります🙇♀️
月2,000円は同じとして、我が家はお年玉➕5000~1万、お盆玉➕5,000〜1万、渡してる感じで……となると、やっぱりちょっと少ないかもな…💦- 32分前
-
ママリ
同じ感じですね。
そうそう、そんな感じで、
我が家は小遣いなくなりそうになると3連休などで義家に子供達だけで行ったりしてしっかりもらって帰ってきます🤣
カラオケとかボーリング、スタバは5年生ごろからしてますよ👍- 24分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1年分5千円ですか!
めちゃくちゃ安いですね😭
お友達と遊びに行くときどうしてますか?💦
友達と買い物行ったりプリ撮ったりマック食べたり…まだそゆことしないですかね💦
はじめてのママリ🔰
子どもだけで出掛けることはないので、お友達とお金使って遊ぶということはないですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!