※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりちゃん🔰
お仕事

今後の働き方について今年4月から復職をしました。雇用形態アルバイトで…

今後の働き方について

今年4月から復職をしました。
雇用形態アルバイトでフルタイムです。
社保加入してます。

保育園申請時にはフルタイム勤務(シフト制の為変動あり)という感じで出して保育園に入る事ができました。

0歳はこんなもんなのか、息子がちょっと体が弱いのか分かりませんが復職してから毎月お熱などが出てお休みしています。
酷い時は月の半分も働けなかったり、入院もしました。

復職してからの私の給料は手取りで8〜10万です。

幸い、子供のお熱などで働けなかった場合は退園にはならないそうなのですが、今妊娠中で、そのうち2人目も保育園に預けるとなった時にフルタイム勤務で申請するか悩んでいます。
途中で働き方変えたら退園の可能性とかあるのでしょうか。

月の半分も働けなかった時は有給を使いまくったので、なんとか給料8万円までもっていけましたが、有給なかったらいくらになってたか、、社会保険料だけで無くなってたかもしれません。

今もらってる手取り的にも旦那の扶養に入ったほうがいいんじゃない?みたいな話に今なってるんですけど、みなさんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ

手取りで8万ですか?
額面で8万なら扶養に入った方がいいと思います!

私が住んでる区は、働き方や保育認定を変えても退園にはなりませんが、市区町村によると思うので、役所に問い合わせで確認するのがいいと思います。