
仕事での電話対応についてですAさんが、Bさんと話していた電話の折り返…
仕事での電話対応についてです
Aさんが、Bさんと話していた電話の折り返しを
私がとりました。(Aさん別の電話中だったので)
Bさんには、別の電話中なので折り返すと伝えたところ
伝言伝えといてもらえたら、と言われ、
聞いた伝言の内容をそのまま伝えました。
AさんとBさんが、どんな話をしていたのかもわからず
聞いた伝言をそのまま伝えたのですが
Aさんが欲しかった回答ではなかったようで…
Aさんに、そうゆうことが聞きたかったんじゃないけど…
みたいな感じでちょっと怒られた感じになりました
私が電話を取った時に詳しく内容を聞いとくべきだったでしょうか🥲
電話対応苦手なので、上手くなりたいです🥲
- はじめてのママリ🔰

♡♡
先方から(Bさんから)伝言を頼まれたら、そのままそっくり担当者(Aさん)に伝えるので、こちらに非はないと思います🤔
保険をかける訳じゃないのですが、何かあれば内容確認のためにAより連絡があるかもしれないと一言伝えて終話するようにしてます!
それを担当者にも伝えて、必要あれば折り返ししてね。私は伝言預かっだけだから知らんよ🫣と投げて終わりにしてます!
担当案件じゃないと分からないですもんね、仕方ないです!

はじめてのママリ🔰
納得しないならBさんがAさんにもう一度確認すれば良いと思います。
今回のはママリさんが怒られる話ではなくAさんにそういう回答じゃないんだよなぁと言ってくれ!だから折り返すって言ったじゃんって話です!!
誰でも対応できる話なら内容聞いていいと思いますけど、話がABさんで進んでるならまたややこしくなるし今回はママリさんの対応で良かったと思いますけどね☺️

はじめてのママリ🔰
その対応で全く問題ないと思います。
それはAがBに伝わる様に(齟齬が発生しないように)言わなかったのだろうと思いますし、こちらは『は?知らんがな。』な案件です😅
『へー、じゃあ私伝えたから🙌🏻』で終わりです👍
もう少し親切な対応をするならば、Bの電話のクロージングに『何かありましたら、Aより改めてご連絡差し上げるかもしれません。よろしくお願いします。』とか言うと良かったかもしれません。
でも、聞きたい内容の答えじゃなかったこと自体は、Aの落ち度なので、ママリさんには関係のないことだと思います🤔
コメント