※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の親子での競技。年少のはじめての運動会です。親子体操があるら…

運動会の親子での競技。
年少のはじめての運動会です。
親子体操があるらしく、抱っこやおんぶをするみたいです。

子供にどっちと出たい?と聞くと
「お父さん。だってお母さんは〇〇(下の子)を抱っこ紐してるでしょ」と。

もしお母さんが出るんだったら、〇〇はお父さんが抱っこするんだよ
というと

「じゃあお母さん」と。

これは母でいいのか?
いうこともコロコロ変わるので迷います💦

お子さんの希望聞きました?どちらが出るかの

コメント

星

年少の娘には聞いてやりました!

つむママ

うちは毎年親子競技があります。
去年はおんぶなどもあったので
特に娘の意見を聞かずパパと出て
もらいました。
今年は娘に確認すると、同じようにパパと言ったりママと言ったり日によってバラバラで困っていたのですが、競技の内容を見て、「ママ遅いかもしれないけど頑張るね」と言ったところ、勝ちたいからパパとが言いと断られました笑🤣🤣
結果パパと競技に出ましたよ😆