※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で毎月10万5千円ほど収入がある場合、住民税の支払いは年間いくら…

扶養内で毎月10万5千円ほど収入がある場合、住民税の支払いは年間いくらくらいでしょうか?

コメント

ママリ

年間126万ってことですかね?
住民税が4万弱、所得税が1万強ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
優龍

月ではなく
結果的に年収がいくらになるかがわからないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    年収126〜129万の予定になってます🙏

    • 2時間前
  • 優龍

    優龍


    住民税は
    来年6月から請求が始まり、
    月で2000円くらいだと思います。
    所得税は0円です。

    今年から160万まで
    所得税はかからないので
    今まで引かれた分は全額戻りますよ。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭!
    3万円よけておこうと思います🥹

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    大体、
    給与天引きですよ。
    私もパートで天引きです。

    • 1時間前