※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪で一軒家を建てたいが、洪水危険区域に入ってしまう場合、皆さんはどうしますか。

大阪で一軒家建てたいのですが、価格と多少の広さなどを求めるとどうしてもハザードマップの洪水の危険区域に入ってしまいます…。
みなさんならこんな場合でも危険区域には建てないですか?🥲

コメント

はじめてのママリ

建てないです。

これから何十年以内にくる可能性があると言われている中、本当にそこしか無理とかそこに土地があるからとかなら致し方ないかもしれませんが避けたいですね。

命の危険ももちろんありますがせっかく建てたお家が住めなくなるのは辛すぎます。

はじめてのママリ🔰

建てないですかね…。
洪水で自宅が浸水しても、建て直せる財力があるならいいかもしれません。
お金あっても命が消えてしまう可能性もあるので不安要素が多少でもあるなら立地など全て良くても避けます。

はじめてのママリ🔰

大阪って淀川があるから結構ハザードマップ引っかかってますよね。私も大阪で土地探してたので悩みました😩

はじめてのママリ🔰

大阪で探しましたが
全てハマらず出ました

まぺ

気になる点がハザードマップのみなら建てます!
洪水の危険があるならそれに対応した家を建てればいいと思ってます😊

みー

危険区域だったらやっぱり避けたいですね…😢
私は大阪の割と川が近い場所に住んでいて、ハザードマップはギリギリ大丈夫なのですが、それでも大雨のたびに心配になります。
あと、もしも津波が来たら川を遡る可能性もあるので、それについても考えた方が良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

建てないです😭💦
洪水は本当に怖いですよ💦

み

実家が川の近くで敷地内に建てるか悩みましたが、ほぼ毎年洪水の避難勧告が出でるので辞めました💦