
コメント

はじめてのママリ🔰
長女と次男は大丈夫で長男がお子さんと同じタイプでした。最初はずーっと泣いてましたよ🙋♀️
でも、お姉ちゃんが大好きで一緒に行きたいから行くと言ってました。
はじめてのママリ🔰
長女と次男は大丈夫で長男がお子さんと同じタイプでした。最初はずーっと泣いてましたよ🙋♀️
でも、お姉ちゃんが大好きで一緒に行きたいから行くと言ってました。
「水遊び」に関する質問
先輩ママさん😭 モンペになりたくないのでここで解消させて下さい💦 私が過剰反応しすぎてることは自覚してるので、厳しいコメントは無しでお願いします💦 上の子(男児)が今年少です。 今日保育園であったことについて少…
2歳で発達の遅れがない子でヤンチャすぎる子ってどんな感じですか?😂いますか? (親が教育してないとかは別) 上の子が赤ちゃんの時から穏やかな子で 1歳の頃から手を繋ぐのも当たり前、絶対についてくる 電車も1時間とか…
小学生のお子さんがいる方に質問です。 小学校でクロールや平泳ぎなど、泳ぎ始めるのは何年生でしたか? 2年生では、まだバタ足くらい?水遊び程度の印象です。 学校によって違うのかもしれませんが、 よろしくお願い致…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ずっと泣いていたんですね🥲💦習い事しておらずそろそろ〜と考えているところでちょうどスイミング体験のチラシが入ってたので質問してみました!
他に習い事されてますか??
はじめてのママリ🔰
プールの中に入るまではいいんですが、その先は何も出来ずです笑。それが2ヶ月続きようやく泣かずに出来るようになりました。スイミング始めたのが年少の夏です。2年ちょっと通って小学校上がるタイミングでやめてました。
いまは何もしてないです!
お子さんはなにかしたい感じですか??本人がやりたくないならやらなくてもいいかなーと私は思ってます🙂
はじめてのママリ
習い事とは…??って感じだと思います🤣
周りがやり始めててうちも何か…と思ってるのですが何がいいのかさっぱりで 笑
まだ初めどきじゃないってことですかね🤣
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜🤔💭
お友達からそういう話を聞いてきたらやりたいになるのかもですね💦
始めると送迎が必要だったりお金もかかったりで面倒なので私はどちらかというとやらないでくれたらなあと思って我が家はプレゼン制度です😂
はじめてのママリ
ありがとうございました☺️