※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

3-4万円以内でお手入れが簡単で、保温が美味しい炊飯器を探しています。おすすめはありますか?

3-4万以内で炊飯器(5.5合炊き)いいの無いですかね😞今の炊飯器購入して15年。とうとう蓋が閉まらない、炊けてもすぐにカピカピなるように…。
象印、タイガー、三菱、東芝。色々あって迷ってます。
お手入れしづらいのは避けたいです。保温が長く美味しく続くと嬉しいです🍙

コメント

はじめてのママリ

うちは最近これを買いました😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額も4万で収まりますし、見た目もスッキリしてていいです😊購入してみて実際どうですか?😍

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何の問題もなく、美味しくいただいてます😊😊
    スタイリッシュで炊飯器ぽくないのも良いですよね✨

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー。めちゃくちゃいいですね♡前向きに検討します😍よく聞く象印やタイガーではなくパナソニックを選んだ理由ってありますか?😊

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が『おどり焚き』って言葉にひかれてて(笑)🤣
    後は見た目と値段です✨

    • 10月17日
しまののワンちゃん

炊飯器と言えば‼️
象印だと思ってます🐘💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    象印🐘人気ですね😊象印も金額ピンキリまであってどれがいいかちんぷんかんぷんなってます(ⅹ_ⅹ)

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

東芝使ってます!
保温時間長め、洗うパーツの少なさで選びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東芝のどれにしてますか?😊東芝実際使ってみて満足ですか?😍

    • 10月17日