※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今度保育参観があります下の子を連れて行こうと思ったのですが小学生や…

今度保育参観があります
下の子を連れて行こうと思ったのですが
小学生や中学生など大人以外の子供はご遠慮くださいと
園からお知らせがきてました

連れて行かない方がいいですよね?

コメント

ミミ

お知らせ来てたら連れて行かないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。預け先ないので欠席かーと思ってます😓

    • 3時間前
  • ミミ

    ミミ

    下の方のコメントも見ました!預け先ないのでとダメ元で聞くのは全然ありだと思いました!!

    • 2時間前
たろうちゃん

保育士していますが
未就園児はOKにしています🙆‍♀️
先生に聞いてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    春の時は赤ちゃん連れてきてる人いていけるかなー?と思ったのですが聞いてみます😅

    • 3時間前
ママリ

預け先があるなら連れて行かない方がいいです!
風邪が流行っている時期なのでお互いの為だと思います☺︎

その書き方だと開催日土日でしょうか?
預け先がない場合まだ3ヶ月なので園に相談すれば快く了承してくれると思います🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預け先がありません😓
    開催は平日ですが、小学生や中学生を参加にさせた人がいたそうです💦
    遊具で遊んだり立ち入り禁止の所に入ると困るからと記載ありました😅

    • 3時間前
みみみ

私は預け先がないので一応毎回連絡帳で聞いてます。子供といっても抱っこ紐で寝てるぐらいの子なら問題ないような気もしますが…。もしかしたら一緒に活動があって子供NGなのかもしれないですし、そこは園の判断になると思うので事情を説明してダメかどうか聞いた方が確実かと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみないとわからないですね😓
    抱っこ紐で寝てるだけだしいつも後ろで見てるだけだったので大丈夫かなー?と勝手に判断してました😅

    • 3時間前
  • みみみ

    みみみ

    そうですね💦赤ちゃん一人で留守番は無理ですから大丈夫と言ってもらえると思いますが、あらかじめ伝えておいた方が先生たちも心の準備できるかと😁

    • 3時間前
そうくんママ

その書き方だと赤ちゃんとかは
ありじゃないですかね?🤔
聞いてみたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    春の時は赤ちゃん連れいたので大丈夫かなー?と思ってたのですが😢

    • 3時間前
  • そうくんママ

    そうくんママ

    赤ちゃんは、別だと思います。
    赤ちゃん預け先なんてなかなかないですし💦
    一応、聞いておいた方が安心かと!
    出口側にいれば、全然ありです。
    上の子の時→コロナ禍
    赤ちゃんは全然🆗でしたよ。
    ただ、泣いたらすぐ出れる入り口側にしてねと言われてました。

    • 3時間前