※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママリって、お子さんが中学くらいからママさん見かけなくなりますよね?…

ママリって、
お子さんが
中学くらいからママさん見かけなくなりますよね?

ママリの次の世代のアプリ?あったりするんですかね
卒業していくのか、、

コメント

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

わざわざ書いていないだけで意外といらっしゃったりしますよ🙌

はじめてのママリ🔰

調べたらママリのアプリができたのが2014年みたいなので、アプリができて11年なので、ちょうど中学生13歳とか?のお子さんがいる世代だとまだママリがなかったんだと思います。

とも

まだ、できて11年目のアプリだからかと思ってました。
子どもが中高生になる友達は、ママリの存在を知りませんでした😳

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃ分かります!!!
私も思ってました!
今小学生の子がいるのですが、
小学生の質問も少ないなーって感じです。

メインは赤ちゃん、幼児なのかな?というのと、
子供が大きくなると、
ママリに質問するような内容では
なくなってくるのかな?
と思ってました😅

✩sea✩

高校生、中学生、小学生います^^*
中学生以降のアプリは聞いたことないかもです💦

さらい

卒業してませんよ。
中学生母。

悩みごとがないことはないけど、赤ちゃんいるようなママさんよりは質問も少ないし、、