※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPと診断、またはほとんど当てはまる方。私は小さい頃から大人になって…

HSPと診断、またはほとんど当てはまる方。
私は小さい頃から大人になっても苦手なことが多く
部活、仕事、恋愛、友情関係など
嫌なことがあれば何でも逃げ出した人生でした。
でも子育ては逃げることはできません。
子供の楽しい声、大きいおもちゃの音がたまに無理な時もあります。

私のように頑張ることをせず、何でも逃げ出してきた人生の方いらっしゃいますか?
今はどのようにして過ごせてるのでしょうか?
うまく乗り切る方法を教えてください。

コメント

ひまわり

はい🙋‍♀️私、逃げてばかり、
頼ってばかりの人生でした。
仕事も定職についたことありません😓
今もパートかバイトしたいなーと思いつつも
探しはするけど行動に移せません😓😓
できれば学校の役員もやりたくないし、
授業参観の後の懇談会での自己紹介もしたくないから
参加せず帰ってしまってます...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたは私ですか?友達になりたい(と言ってもリアルに仲良くすると体調こわすあるあるw)
    私も定職についたことがなく、有難いことに結婚できました︎👍🏻 ̖́-
    来年小学生になりますが、やはり自己紹介あるんですね😭?
    嫌すぎるんですけど。死んでしまいそう笑

    • 1時間前
  • ひまわり

    ひまわり


    バイトは、できればすぐ潰れそうなところで
    やりたいなーとさえ思ってしまってます🤣
    辞めるって言わなくても辞めざる得ない状況が最高すぎて...笑笑

    あと、役員回ってくるのが嫌すぎて
    子供会途中で抜けてしまいました😶‍🌫️💦

    学校の懇談会での自己紹介、
    最初はあると知らずに参加したらあって、
    懇談会が始まってからずーーーっとドッキドキしてました🤮

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️ムリ!と思ったらすぐ逃げて生きてきました😂

もちろん仕事もムリだったので結婚して専業主婦になりました♡子育てから全部は逃げられませんが、一時保育を週5くらいで利用しているので確実に人より楽に過ごせてます😂✨この生活が今はとても幸せです♪笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じ方がいて嬉しいです。
    こんな人いないだろうなと思ってました💦
    私も有難いことに主人がもらってくれて←今は専業主婦です。
    一時保育週5とか、先生も覚えてくれるしいずれ入園しやすそうですね❣️
    幼稚園児ですが、来年小学生になるのでまた新しい生活に体調壊しそうです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも3歳になったら幼稚園の予定です😊なので一時保育の先生とは3歳までの付き合いではあります😭
    育児ってすぐ環境変わるからしんどいですよねー。🥹また一からかぁの繰り返し🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

発達障害の検査はしたことありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査したことないです💦
    検査して、何か変わりましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HSPは発達障害とがっぺあすることがおおいです、

    私は違いますがそれが診断されたからといってなにもかわらないとおもいますが、努力はできるとおもいます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️発達の検査行ってきます(*`・ω・)ゞ

    • 1時間前